オトナ女子のキャリア会議
ただの事務じゃ物足りない!オトナ女子のキャリア会議
クローズドのコミュニティの有志によるイベント企画。本業の傍ら、2018年4月からチーム4名一丸となってイベント企画から集客までしました。
私は、チーム統括リーダーとバックオフィサーを担当することになりました。
全員事務職からデザイナーになり、デザイナーになるまでの経緯や正社員以外の働き方も4人それぞれ異なるため、イベントを企画しました。
ターゲットとして30~40歳女性、事務からのキャリアアップ、ベネフィットとして参加者の方が、明日からどう動けばいいかわかるイベントを企画しました。
オトナ女子とキャリア会議のテーマで、知的でシンプルだけど、柔らかさも表現する事をデザインテーマに決めました。
改めて認知度がない中での集客は非常に困難でしたが、結果1名の方に参加して頂きました。当日はアットホームな感じで楽しくできました。
【使用ソフト】Photoshop、Brackets、Adobe XD、Googleスプレッドシート(議事録・スケジュール管理)
【所要時間】20日(週1×3h)
【開催日】2018年7月4日(土)

【イベントスタッフを通じて参加される方へのメッセージの寄稿】
40代未経験からのジョブチェンジ。
インハウスデザイナー&WEB担と時々事務の働き方
【自己紹介】
高校卒業後、約20年間様々な業界で事務職をしていました。
(医療学校の秘書、法律事務所、各メーカーの一般事務及び総務事務)
現在は、昨年から不動産会社のインハウスデザイナーとして働いています。
前職では大好きなデザインを自分の強みや個性として、社内でWEBデザインもできる事務員の存在でありたいと思っていましたが、実際はマルチタスク業務(総務・労務・人事・経理・広報)をこなす日々でした。やがて小さな武器をたくさん持つより、1つ大きな武器を持ちたいと思い、背水の陣でWEBデザイナー兼事務の転職へ挑戦しました。
結果、未経験でも念願のデザイナーとしてスタートすることができました。
仕事のモットーは「縁の下の力持ち」です。自分がオモテに立つことよりも、頑張っている方々をサポートする事にやりがいや喜びを感じています。
私が携わった事により、さらにクライアント様の魅力を引き出し輝いていただけるよう、大好きなデザインを通じてサポートできれば幸せです。
【趣味】
イラスト(ラクガキ)、カラオケ、K-POP(SHINee、Super Junior)ミュージカル鑑賞(エリザベート)、旅行(ローカル線の一人旅も好き)です。
今一番行きたい場所は「南極大陸」です。地球最果ての極地「南緯90度の南極点」に立ち、地球全体を俯瞰して見てみたいです。